みなさんこんにちは、やまこです。
まず最初に、見出しのネイマ・ムバッペの件ですが、いらない訳ではない😅
詳しくは後述します。
今回はついに年一のお祭りイベント・TOTYが開幕したのでその結果を。
この日の為に貯めてたパックを全開封するプレイヤーがたくさんおられると思いますが、今回はFWのみの排出となるので(22日深夜~24日深夜)、私も貯めてたパックの中から期待度がそんなに高くないパックをチョイスして開封。
残りの熱めのパックは後日来る(だろう)TOTY全選手排出期間に全放出する予定です。
そしてついでにウィーケンの最終結果も報告。
アプデ?回線?に苦戦しながらも何とか最後まで戦い抜いた経過をご覧下さい。
ではまずは、パック開封結果から参ります。
報酬パック開封&TOTY
まずはいつも通り今回の成績と赤金ピックの結果から。
DRはスランプ期間の負け越しによって久々のランク3、ウィーケンはゴールド2だったので、
前回最後に書いた通り、DR報酬は数多く引くためにトレ不可を選択。
ある程度貯めようと思ってましたが、我慢できずレアメガ以外は引いちゃった😄
結果は後程で、まずは赤金ピックから参ります。
赤金ピック
今回のTOTWはこんな感じで、
先週と違って欲しい選手がいる!
それはポグバ!
ラッシュフォード(同チーム)及びフランス人を多めに入れていてスカッドに刺さるので、前々から欲しかった選手。
温存していたTOTW81以上確約パックをついにここで放出する時が来た!
という事で、まずはその結果は・・?

まあ出る訳ないわな、お得意のキーパー😅
ピックでも出ないのに、下6名排除したくらいではやっぱ中々厳しいですね・・
しかしまだ赤金があるので、そこに期待。
では今回の結果の方は・・?


アジョルク(ググらなければ読めなかった・・)&ヨビッチ!
ウェクホルストと並ぶクロスゲーの申し子・アジョルクはちょっと欲しかったので、ポグバを引けなかったのは残念ですがこれはこれでアリ。
フランス人・リーグアンなので問題なくケミも刺さるので早速試してみましたが、クロス自体が難しい、と言うか普段あまり使用せず慣れないのでヘディングを生かせない・・
以前ルカクを使っていた時にクロスを多用していましたが、余りにもキーパーのハイボール練習と化していたので、クロス設定を「アシスト」から「セミ」に変えたら上手くいったのですが、久々にやってみると再びキーパーにしか飛んでいかないんですけども。
方向指定がキッチリできていないというのもあるかもしれないですが、アプデを何回か挟んでいるので仕様が変わったんですかね・・
ツイッターで今回のアプデ後にクロスが弱体化したような気がする、と言うのを見かけたんでそういう事なのか。
弱体化と言えばアプデでシザースも弱体化したらしいですが(私は使わないのでラッキー)、ナツメグ・ヒールリフトゲーになってる環境を放置しているのはどうなんですかね(困ったらナツメグばかりしてくるのはかなりウンザリ)。
パック開封結果
ついに始まったTOTY。
まずはFWの排出が開始になりましたが、持ってる期待値があまりないパックを開封した所、見事に全滅😭
さすがに引けるとは思ってないとは言え、SBC要員がかなり枯渇してきたのでレート83以上の選手は補充したいんですけどね・・
しかしSBCで84以上確約ピックと言うのを発見したので、これはけっこう期待値高いと思われるので早速作って引いた結果は・・

中々の爆死っぷりなんですけど・・😅
これからTOTYやネイバッペなど引いてる人もいたのでやはり期待値は高いんですが、ヒキがなさ過ぎるのがツラい。
そしてここで引けと言わんばかりのパックもSBCで数回に渡って登場。
「レート82+のレアアタッカー」パック。
これでY引いてくださいねと言われているので当然このタイミングで開封、そして結果の方は・・?

3回中1回がウォークアウトでグリーズマン。
確率的にかなり期待度が高いパックではないでしょうか?
しかしトレ不可ムバッペを持ってる私としては、フランス国旗が見えた時点でムバッペ・ベンゼマ・グリーズマンの3択になるので、ムダに運を使いたくなかったから
「ムバッペ来んな」
と言う大半の方の望みと真逆の心境だったので、違う意味でドキドキした展開になりました😅
こういうのがあるのでトレ可で取りたいんですよね・・
万が一かぶった時の喪失感がハンパない。
結果として今回はTOTY引けず、という事になりましたが、全放出に全てを賭けているのでとりあえずOKです!
86以上確約やアルティメット(個人的に期待度は全くないが)などをまだ温存しているので、楽しみは次に残しておきます😄
ウィーケン結果
前回はスランプに苦しみながらも何とかゴールド2確保の結果となりましたが、今回も別の意味で苦戦するハメに・・
ではまずは結果からですが、
初日: 4勝4敗
2日目: 9勝2敗
3日目: 5勝5敗
合計: 18勝11敗で、いつも通りのゴールド2。
一応、初日のスカッドはこんな感じ。
初日は回線やや重く、そして何か理不尽な挙動に悩まされる事に・・
左スティック傾けても選手が全く動かなかったりして、コントローラー壊れてんのか?と思いましたがそんな気配もない。
ナツメグしてきたから後ろ向いてボール追っかけてたら後ろから突進されて何故かPK判定。
最近のFIFAでは当たり屋行為が流行ってるんですかね🤔
初日はとにかく「理不尽」と言う言葉しか見当たらないくらいの酷さでした・・
そんな中、スパサブに転じたヴェルナーは出れば点取る絶好調モード。
現実世界のハズしっぷりとは正反対の決定力(リアルでもがんばってほしいですがね・・)。
トップにムバッペ置いてますが、動き出しが明らかにヴェルナーの方が優れている・・・
ネイマールはスキムをあまり使わない私には宝の持ち腐れ状態になりかけている・・・
・・・ネイバッペいらないんじゃね?
「御三家」と呼ばれるくらいの無類の強さを誇る両名ですが、自分のプレイスキル、戦術に合ったスカッドを組む事がいいんじゃないか。
と考えた私は、思い切ってネイバッペをベンチに入れて組み替える事を決断。
そして2日目以降のスカッドがコチラ。
選手ポジションを変更したら失敗した時に色々メンドクサイので、なるべく変更せずに組んだ結果がこうなりました。
そして戦術も思い切って変更。
最近はポゼッションを採用してましたが、重い時は色々とミスが出やすくやりにくいので手数を短めに攻めれるカウンターに変更。
システムは4-3-2-1でやや中央寄りの攻め、幅を使う時はSBを使う形で。
高めで奪いたいので、基本的に前半は「ボール奪取チャンスのみプレス」と「高速ビルドアップ」でショートカウンターを狙う形に。
点差がつくか後半開始くらいに4-2-3-1・戦術は攻守共に「バランス」でややゲームを落ち着かせると同時にスタミナ温存という方法でいきました。
結果は先に書いた通り、2日目は最後に負けましたが9勝2敗と復調。
回線がかなり良かった恩恵もありました。
3日目は5勝5敗でしたがこれは完全にク〇回線で重すぎたことが大きい・・
特にゴール前での守備が得意な私としては重いのはかなり致命的であり、レベル的に一番ガチンコ勝負できる3日目がいつも回線悪いのは何とかしてほしいのですがね・・
スキムが得意な人はネイバッペは水を得た魚状態ですが、スキムが得意でない私のようなプレイスキル(スタイル)だとこだわって使う必要性があるのかと。
ラッシュもスキム5ですが、フィジカルがあるのでネイバッペとはまた違ったドリブルになるし(敏捷性あるとはいえやや重い気がしますが)、スキムに頼らなくても普通に強いので入れた感じですかね。
そしてロッベンもスキム5ですが、レフティーなので入れたかったのと、相方SBのクライベルが強すぎるので使いたかったのが理由。
ヴェルナーに関しては、戦術ヴェルナーで単純に走らせた方が手っ取り早いと言うのもありますが😅
相変わらず点取りまくるので外す必要性はやはり感じられないので。
まとめると自分に合ったプレイスキル・スタイル・戦術・フォメに選手を当てはめた方が上手くいく事が多いという事ですね。
御三家だろうと、もったいないけど勝てないなら外す勇気も必要と感じた今回のウィーケンでした。
ベンチメンバーは相手からは見れないので、途中からネイバッペ同時に出てくるのもプレッシャーかけられると言う意味でおもしろいですしね。
一応、ネイバッペはもうイラネ、という訳ではなく、来るべく時まで温存という事になります。
トレ不可なので売れないのでね。
早速来週には復活してるかもしれないですが😅
まとめ
TOTYの全排出はこのまま行けば恐らく今週末(金曜深夜)にやってきそうなので、今週の報酬パックも当然そこまで温存する形になると思います。
課金もそのタイミングでいくらかしようかと考え中。
ちなみにTOTY選手はウィーケンで1回だけ対戦しましたが(レヴァンドフスキ)、動き出しの良さ・キープからの決定的なパスが目立った感じです。
ドリブルは意外と止めれたんですが、元々足りなかった所(特にパス能力)がエグくなったなと対戦していて思いました。
ウィーケンに関してはゴールド1が近いようで遠い・・
今回は最終ゲームでPK戦で負けてゴールド1チャレンジが絶たれたので、もう少しという所なんですがね😓
とりあえずTOTYなどの強カードを引かないとこれ以上スカッドが更新されないので(そもそもコインがない)、目標で91スアレスが取れるので今週はこれを地道にやりましょうかね。
アイコンスワップもほとんど取ってないですが(つまらないからあまりやりたくない)、あと2枚で83以上確約25人パックが取れるので、これはTOTYチャレンジの為に絶対に取っておきたい。
SBC要員を大量に補充できるのも大きいんで。
という訳で次回はTOTY全放出のパック開封結果になります(むしろこっちが本番)。
更新は空きますが、色々忙しいのでそっちに力を入れたいのもありますが😅
ではまた次回で・・