【FIFA21】ディヴィジョンライバルズ報酬パック開封&ウィーケンに向けてスカッド・戦術考案

みなさんこんにちは、やまこです。

FUT全プレイヤー待望のウィークエンドリーグ(ウィーケン)が、ついに今週末から開幕します👏

そしてウィーケン報酬からは次回以降の参加に使えるチャンピオンズポイントやパック・コイン・強化された選手までもらえたりと、全モードの中の最高の報酬が得られる為、FUT全プレイヤーの目標と言える大会になります。

今回は、そのウィーケンに挑むに向けての選手・フォメ・戦術等の考察と、木曜のDR報酬パック開封結果の報告をしようと思います。

まずはDR報酬パック開封結果からどうぞ!

DR報酬パック開封

現在ディヴィジョン4に位置し、今週は引き分けを抜くと勝率5割あるかどうかくらいなんですが(ほぼスキルレートが変動してないんで)、

最近対戦した人の中にはこんな相手も・・

ペレ

ペレを持ってる人に遭遇しましたが、調べたら今相場で350万コインするらしいです・・

最近ちょくちょくアイコン選手を持ってる人と対戦しますがそんなに引けるもんなんですかね・・

買うにしても莫大なコインが必要なわけで、やっぱり結構な額のリアルマネーを使ってる人は多いんだなという印象です。

そして結果の方は、それなりに試合をこなしましたが結局はランク2止まりで

DR報酬

トレード可のパック付きを選択。

そしてその中から・・・

 

OTWオシムヘン

OTWオシムヘン!

ウォークアウトがなかったんで完全に油断してましたが、「何か背景が違うな」からのコレだったんでビックリです。

まあ使えるかどうかは置いといて、換金するにしてもそこそこ値が付くっぽいのでとりあえず当たりが引けて良かったです(どうせならもうちょっといいとこ引きたかった・・)

オシムヘンはOTW確定パックで引いてる人が多いみたいなんで、リアルオシムヘンにはがんばってもらいたいですね!

ウィークエンドリーグ

ウィークエンドリーグって何?

一応、ウィークエンドリーグについて知識があまりない方がおられるかもしれないので簡潔に説明しておきます。

正式名称はFUTチャンピオンズウィークエンドリーグ(長いので略してウィーケン)はその名の通り毎週末開催されています。

※日本時間の金曜16時から月曜16時まで開催。報酬は木曜日の大体16~17時頃(遅くなることも)にもらえます。

参加するのに必要なのは、チャンピオンズポイント:2000ポイントを貯めなければなりません。

そして事前にウィーケンの参加を登録(チャンピオンズポイント2000消費)しなければならないので、金曜16時以降の参加登録はできません

私は前作で登録し忘れて1週間スキップするハメになったことがあるんでそこは注意。

レギュレーション面においては最大30試合まで対戦できて、基本はその勝利数を各ランク毎に設定された勝利数に達すればそのランクの報酬がもらえる、ということになります。


※3日間で30試合はかなりのペースでこなさないとダメなので、適度に休憩取ったりプレイできる時間を計画的に運用していくことが大事だと思います。


引き分けはなしで、延長・PK有りの勝敗がつくまで試合は進みますので、PK能力が高い選手をそろえられたら一応は有利ですね。

ただ、報酬をもらう為には最低5試合を消化しなくてはならないですが、最大試合数の30試合を絶対に消化しなければならないという訳ではないです。

報酬に関しては各ランク毎(ブロンズからエリートまで)に設定され、エリートに近くなるほど豪華な報酬が得られます。

さらに30勝に達したプレイヤーの中からスキルレート値が高い順にランク化され、その中でエリートより上のTOP1~200のランクに分けられて、さらに豪華な報酬が得られます。

ランク毎の報酬はゲーム内から確認できるので、実際見てどのランクを目標にするのか設定した方が良いでしょう。

 

ちょっと長くなりましたがこんな所です、もし違った所や分かりにくい所あったらゴメンナサイ。

目標

前作の最高はゴールド2だったのでとりあえずそこを越えるのが最初の目標になりますが、これまでDRで対戦してきた結果、戦力格差をかなり感じる対戦相手が多く相当の苦戦が予想されるので、最初は次回のウィーケン出場権が得られるシルバー1=11勝(報酬でチャンピオンズポイント2000もらえる)を目標に設定します!

勝ちか負けかならこれまで体感5割くらいは勝ってると思うので不可能ではないと思いますが、こればかりはやってみないと分からないですからね。

前作は最初は負けが多くて後から勝ちがついてくるパターンが多かったので、折れない心とイラつかないことを肝に命じて、初参戦、まずは楽しんでいきたいでと思います😄

ウィーケンに挑むスカッド

金曜日に早速参戦するぞ!っと思ったらまさかの1日延長で、今回は土曜から火曜に1日ずれて開催となったようです。

前作でもたまにありましたが、今作は初っ端からとはEAさんがんばってくださいね・・・

しかしその1日延期が私にとって朗報かもしれないです👍


木曜日の夜、ウィーケン前の調整で軽く2、3試合位しようと思ったらまさかの連敗街道の沼にハマり、やめたくてもやめられないモードに入った結果、レートを150くらい落としてしまうという今作初の大スランプに・・・

ウイイレも並行してるんでその日はウイイレやろうと思ったんですが結局できず、貴重なウイイレをプレイする時間がなくなってしまいました。

このままではマズいと思い、次の日に急遽選手を購入しちょっと修正したのがコチラ

スカッド

現在はこのスカッドで挑もうと思ってますが、CFのロチェルソが元々は右下に見えてるヒメネスをSTとして使ってました。

個人的にフィルミーノをどう使うかが重要で、昨日まではトップ下に置いてましたが、どうも動きがしっくりこない。

最初はSTに置いてサイドに流れるよう設定していたのですが、やっぱりこの方がいい感じに攻撃が進むと思い、とりあえず格安(1000コイン)のロチェルソをシャドーに置いて応急処置をおこなった感じです。

前線の各選手役割と戦術

ST-フィルミーノ(デッドアイ):中央を空けてドリブルやパスでチャンスメイクさせる、自身も点を取る。

CF-ロチェルソ(ハンター):シャドーストライカーの役割、攻守に負担がかかるポジションだがスタミナがあまりないので、思い切って守備負担を減らすか交代で乗り切るか検討中。

LM-ベルフワイン(ハンター):「中に切り込む」にさせて点取らせるのが主な役割

RM-ベルナルドシウバ(火付け役):基本サイドに張らせてクロスやパスでチャンスメイク。ドリブルがかなり軽く、加速も速いのでガンガン仕掛けるのもアリ。

今作はAIが格段に進歩しているので、スペースを作るとキッチリそこに走り込んできていい形でシュートを打てるので、ドリブルが優れてるフィルミーノとベルナルドシウバでドリブルでキープしつつスペース作るのを意識してやってます。


攻撃戦術は基本的にはポゼッション戦術で、負けてる時はロングボールなどの縦に速い戦術に切り替えてます。

距離感は密集させたくなくて、サイドチェンジも割と使用するので6~7くらいで設定。

サイドバックは右のペレイラだけバランスにして基本上がらせて攻撃参加させます。

斜めのロブスルーパスが結構有効なので、ペレイラのオーバーラップに合わせてパスを出し、裏抜けさせています。

有効なスキル

基本的に私のプレースタイルとして過度なスキルムーブはせずにパスで崩していきたい人なので、スキル面では今作もドラッグバックは基本封印してプレイしていますが、代わりにアジャイルドリブルが有効で、ボールの置き所を意識したり緩急をつけて抜き去ったりしています(特にベルナルドシウバは加速とアジリティが高いんでサクサク抜けます)。

アジャイルドリブルスキルムーブを上手く使いこなせないプレイヤー(はい、私です)が割と簡単に相手を手玉に取れるスキルだと個人的に思うので、もっと突き詰めて練習していきたいですね。

あとはルーレットが強くなってるとの声がけっこうありましたが、確かに使ってみると対面の相手を抜くのにはかなり有効的に思えます。

 

だいたい攻撃はこんな所ですが、今度は守備面の話。

守備について

そもそもフォーメーションの形をお伝えしていなかったですが、カスタム戦術で4-2-3-1のワイド型、ゲーム上は4-2-3-1(2)と表記してあるやつを使用しています。

ボランチ2枚はCDMでロドリが「攻撃しない」・「サイドをカバー」(上がったペレイラのスペース埋め)、ファンデベークは攻撃に厚みが欲しいので「バランス」・「中央をカバー」に設定にしています。


※私は基本的に相手の攻撃(カウンター)を遅らせることだけは長けていると思ってますので(問題はその後の守備)、あえて攻撃に重きを置いています。

数的不利時はボールホルダーと距離を置きつつ、パスコースを消す
サイドで持たれたらボールホルダーより中にいる敵選手をケアする、シュートレンジギリギリまでボールホルダーには絶対に飛びつかない

中央ブチ抜かれたらあとはノイアー神に託します😅

一応これで対応できてますが、上のランクの上手い人相手には通じるか分かりません!


ちなみにCDMではなくCMだと明らかにバイタルエリア(いわゆるボランチとCBの間のスペース)をスッカスカにさせる上、相手FWやトップ下を自由にさせ過ぎるので、CDMにはこだわってます。

デフォルトの4-4-1-1でもいいんですが、ボランチがCMになるのでカスタム戦術であえて4-2-3-1に変更する感じです。

 

戦術は「バランス」か「ボール奪ったら即プレス(ゲーゲンプレス)」に設定。

どっちにするかは悩んでますが、実用的でない「常にプレス」を除き、ゲーゲンプレスが唯一AIがガンガン取りに行ってくれる戦術だと思うので守備意識高い選手が前線にそろっているため採用していて、結構取ってくれることも多いのですが、ファンデベーク辺りがボール奪取をスカってスペース空けるとか割とあるので考えものです。

前プレするならCMの方が良さそうな気もしますがまだ試してないので今後色々探っていきたいですね。

前で奪えなかったらできるだけ攻撃を遅らせる事だけに専念し、陣形が整ったら基本的に超リトリートで相手が折れるまで(笑)の我慢比べ。

特にスキルムーブを多用する人はスキを見せれば一気にゴールまで行かれるのでひたすらL2ディフェンスでコースを切るカーソルチェンジを間違わないことを意識することを心がけています。

ウイイレみたいにそんなに事故らないので一回引っ掛ければクリアはしやすいです。

余裕があればパス繋ぐ、余裕なければためらわずクリアする、がやっぱり基本ですね。

押し込まれる相手だったらカウンター戦術も用意しといて切り替えていってます。

まとめ

戦術

時々で変えてますがまとめると大体こんな感じです。

ラインの高さはCBジューレなのであまりラインを上げられないのでとりあえず中間の「5」でやってます。

コーナーキックはけっこう「1」にしてる方が多いらしいですが、リスク管理も確かに重要で正直そっちが正しいとは思いますが、せっかくの得点機をただ逸するのももったいないし、セットプレーがなかなかチャンスを作れない弱者にとって波乱を起こすチャンスだと思うので、上手い方法を模索中です。

私のチームだけなのか、そういう仕様なのか分からないですが、大体ファーに身長高い選手(私のチームの場合はジューレ)がいるような気がするので、ペナルティエリア内の外目・遠目に蹴ったらだいたい味方選手がヘディングできるので、落としを狙ってあとは「」です・・

味方が多いのでそこはウイイレ仕込みの事故狙いでこぼれ玉をねじ込む感覚です😄

一応点にも何回か繋がってるのでもっと練度を上げたいですね。


だいたいこんな所ですが、あくまで私の主観であり、高ランク帯にいるわけではないため、すべてが正しいとは思ってないので、参考になる所だけを拾って頂いて、プレーの向上に役立ってもらえればと思います。

他にも書き忘れていた所とかありそうなので、思い出したらまた後日上げていきます。

とりあえずこれからこのスカッドで今週のウィーケンに玉砕していきます!

 

FIFA21_10.17
最新情報をチェックしよう!