みなさんこんにちは、やまこです。
今回は11月5日27時から排出が開始された「ルールブレイカー」イベントのチーム2のパック開封結果となります。
チーム1の時に何かパックを取るたびに引いていたので、今回はストックはほぼなし😅
そのため今回引いたのは、チャンピオンズファイナルの報酬とマーキーのパック、そして毎週恒例1000円課金でのプロモのプレゴ選手パック3回になります。
チーム1では大当たりこそ引けなかったが一応はルルブレカードは引けたんで、今回こそ大物を・・・
ルールブレイカー チーム2
概要
土曜深夜に3名追加されて、チーム2も合計14名の排出となります。
目玉はスアレスとフォーデンになりますか。
特にスアレスはペースが大幅にブーストされて穴がなくなってかなり使いやすくなりましたね。
TOTWなどの通常の特殊カードと違って、このイベントカードは特定の能力が大きくブーストされるのがいい所。
特にペース不足に泣く選手が救済されるのは素晴らしいですね。
SBCパレホ
そして前回のチャンピオンズファイナル結果の回で書いてた事が現実に・・
さすがに報われなさ過ぎなので、今回のルールブレイカーに選出されるんじゃねーの?って思って転売用に大量のパレホを買おうかと思ってましたが、やめといて良かった・・・
見事に予想が1週間ズレて当たり、今回のチーム2期間中のSBCに登場のパレホ。
前作ではTOTWに何回選ばれようとも全く見向きもされてなかったですが、今回のパレホは一味違う!
当然、即作成!
少々のパス能力を犠牲に(これはこれで最大の長所が・・)、ペースがなんと37アップ😅
FUTBINの評価もGOOD:5600に対してBAD:600の圧倒的高評価!
スキムは3ですが逆足は4あるので、CDM・CM・CAMならどこでもやれそうな能力ですね。
何のケミを付けるかは、元のペースが高いので役割に応じて何でもいいと思います。
私はとりあえず欲しい所が全部上がるのでベーシックで様子見。
付けるならパスと守備を上げたいのでパワーハウスを検討中。
試運転にスカバで2試合試しましたが(3-5-2のCDM起用)、動きは数字通りの軽さ。
ワークレートmid・midですが、それなりに前へ出ていく動きはします。
今作プレーメーカータイプの選手はmid・midが多い印象で、同じワークレートのモドリッチと似たような動きに感じます。
そして本物同様シュート能力は高いので、前へ出ていってもそれはそれでアリですね。
しかし気になったのはやはり守備面で、パスカットのポジショニングと刈り取り。
特に指示は指定なしにしてましたが、守備に関してはベーシックのままだとインターセプトも刈り取りも多少守備できる程度な感じです。
ジョッキー自体はそれなりに軽いので、相方にそれなりに守備できる選手がいればまあ何とかなる感じですかね。
スペイン国籍で使える強い選手が今の所あまりいないし貴重なんで、コストも安いし作って損はないと思います。
ルールブレイカーチーム2のカパと緑リンクで繋がるのがいいですね。
現在33000コインほどのお値段。
本職のサイドバック起用もいいですが、個人的には3バックのCBは割とアリな気はします。
3バックのCBに赤金のグバルディオルを使ってましたがビルドアップにかなり苦戦したので、パス・ドリブル能力が高い選手のありがたさがよく感じられる😅
175cmと低身長なので4バックのCBは厳しいですが、3バックなら問題ないと思います。
今はアンカーを付けてますが、それでもペースが足りなければシャドーを付ければ補えるのもいいですね。
パック開封結果
引いたパックは冒頭に書いた通り、チャンピオンズファイナルの報酬とマーキーのパック、プロモのプレゴ選手パック3回。
木曜のDR報酬は炎すら吹かなかったんで今回は期待してもいいんですかねEAさん?
ちなみに初のDRエリートディビジョン報酬の赤金ピックは・・・
こんな結果だったのでよろしくお願いします・・・
結果はマーキーからは何も出ず、課金パックからも何も出ず。
そしてCF報酬のメガパックからついに・・・
クルゼフスキ!
現在7万コインほどですが能力的にはかなり強そうな感じはしますね。
我がチームの右サイドはRTTKロドリゴがいるため使う事はなさそうなので、素直に売却することになりそうですな。
しかしいつ売るのかが悩む所。
ユベントスの右サイドなので、ディバラかクアドラードの特殊が来たら値段上がりそうな気がするのが・・・
まあ6~7万くらいで売っておくのが無難ですかね、やはり。
まとめ
SBCでパレホを作れたのが今回の収穫。
ほぼブンデスで構成していたスカッドも組みなおしましたが、何とかブンデス・ラリーガのハイブリッドスカッドで上手く組めました(詳細は次回で・・)。
今作はSBCで割とコスパいい選手が多いのはいいですね。
POTMベンゼマは前作までのペースゲーなら一瞬で使われなくなりそうですが、約1カ月経った今でも全然やれています。
ストライカーに関してはペースももちろん重要ですが、何よりシュート能力(+冷静さ)の高さが今作かなり重要な気はします。
発売当初よりキーパーが弱体化したとは言え、そういったストライカーの方がより決めきれる気はします。
そして今週の赤金の結果により前線が完全に出来上がってしまったので、ベンゼマを外す日はいつ来るのか・・・
前作はクリスマス前に86以上確約でムバッペ、大晦日に赤金88ラッシュフォード、正月明けに確約ピックでネイマールを立て続けに引く確変期間があったので(ただし全部トレ不可)、ベンゼマを引きずり下ろすようなストライカーの神引きをそろそろ期待したいですな🙏